top of page

コロナによるリモート学習の影響に関する論文とグリットの定義を見直すことに関する論文

執筆者の写真: 真二 稲葉真二 稲葉

更新日:2023年2月9日

2022年5月22日開催


内容的には、2つのテーマが中心となりました。

1.「リモートで学校に参加している学生は、社会的・感情的・学業的に苦しんでいる」

コロナによって強いられた学習が、学生の主観的well-beingに与えた影響の概略を説明した後、日本の状況について意見交換を行いました

2.「グリットの因子構造を見直すこと}」

グリットの因子構造とグリットを測定可能にする操作化に対する批判と、それに対する見解が説明された後、意見交換では、グリットの関してお互いが持っている意見を表明し、多彩な議論が展開されました。

 
 
 

Comments


bottom of page